中央リテールは東京渋谷区にある、借金一本化のためのおまとめローン専用金融機関です。
小規模な金融機関のため、知らない方も多くいるかと思います。
おまとめローンとは、複数社からしている借入を一社にまとめることで、利息の削減、毎月の返済金額を緩和するという目的を持ったローンとなります。
「返済がキツくてなんとかしたい」という人は、問題が解決できるかもしれません!
中央リテールの詳細については「複数の金融機関から借金をしている人必見!中央リテールのおまとめローンで借り換えして借入を一本化」をご覧ください。
今回は、中央リテールのおまとめローンは返済が滞納中であっても利用できるのかどうか、詳しく見ていきます!
目次
中央リテールの借入条件
無担保おまとめローン | ||||
融資額 | 最高500万円 | |||
金利 | 10.95~13.0% | |||
融資までの期間 | 最短1日 | |||
返済期間 | 最長10年(120回返済) |
不動産担保おまとめローン | ||||
融資額 | 最高3000万円 | |||
金利 | 8.2~9.8% | |||
融資までの期間 | 最短4日 | |||
返済期間 | 最長10年(120回返済) |
不動産担保のローンはあまり使うことはないと思いますので、無担保おまとめローンを参考にしてください!
- 5社以上から借入をしている
- 総額が200万円以上
- 借金返済資金のみの借入
上記が特に重要な貸付条件となります。
借金返済資金のみの借入というのは、自身で借りている総額分までの借入までしかできず、新たな資金の借入はできないということです。
あくまで既存の借入を返済し、一本にまとめることが目的のローンということは覚えておいてください!
おまとめローンの仕組み
おまとめローンは、複数社からの借金を一本にまとめることで、返済を楽にしようという商品になります。
わかりやすく図にするとこんな感じです。
月々の返済がきつい場合というのは、「ローンの返済期間が短い」もしくは「金利が高い」ことに原因があります。
それが複数の金融機関ともなれば尚更です。
消費者金融によって返済日が違うこともあり、返済管理が難しくなってしまうことも問題となります。
単純にそれらの借入を、一本にまとめることによって、返済期間を伸ばすことができ、月々の返済額を減らせる、そして返済管理もしやすくなるということになります。
おまとめローンは複数社から借入をしている人にとってはメリットしかない商品ですね!
中央リテールの審査基準
返済滞納中の場合、中央リテールのおまとめローンを利用することができるのかどうか、、、
まずは中央リテールの審査否認条件を見てみましょう!
審査の否認条件が公開されているわけではないため、クイック診断のNG条件と若干の推測をもとに6つ導き出してみました。
- 借入先が5社未満である
- 借入金額が200万円未満である
- 事業主である(基本的に会社員のみ対応)
- 借入先が信用情報で確認できない
- 債務整理をしている
- 2ヶ月以上の延滞記録がある
6つ目に書いた、「2ヶ月以上の延滞記録がある」という項目が答えになっています。
重要な点を詳しくみていきましょう!
2ヶ月以上の延滞記録がある
延滞している期間が2ヶ月未満であれば、中央リテールのおまとめローンの土俵には乗ります。
そして、延滞記録ということなので、信用情報に記載されていなければ問題ありません。
延滞している金融機関に電話をして、理由といつ返済できるかをすぐに伝えてください。
そうすることで信用情報に記載される猶予ができる可能性もあります。
注意して欲しいのは、延滞したままではおまとめローンの審査は通らないということです。
申し込みをする前に、必ず返済し延滞している状態ではなくしてください!
事業主である
中央リテールは、基本的に会社員の方のみ対象となります。
経営者の方や、個人事業主の方は審査を受けられない可能性があります。
借入先が信用情報で確認できない
今まで借入をしてきた情報というのは、信用情報に記載されます。
ただし、個人間の借入や金融庁に登録していない金融機関(闇金)からの借入は当然登録されません。
おまとめローンは現在の借入を全て返済することが目的のため、それ以外には利用できません。
つまり中央リテールが借入先と金額を確認できなければ、借入をすることができないというわけなのです。
債務整理をしている
現在債務整理をしている、もしくはしたことがある方は審査に通りません。
債務整理で有名なのは自己破産や任意整理(過払金請求など)ですね。
債務整理は借金を返せなくなってしまった方がとる手続きになります。
借金がチャラになることもある債務整理ですが、メリットばかりではありません。
最低でも5年間は新たな借入、クレジットカードの作成、携帯電話・スマホの割賦払いなどが利用できなくなります。
当然おまとめローンも新たな借入となるため、利用できません。
結論:延滞中では借入できないが、過去の延滞期間が2ヶ月未満で借入可能
延滞中では借入できませんが、過去10年間の延滞期間が2ヶ月未満であれば中央リテールのおまとめローンは借入可能であるということがわかりました。
おまとめローンは返済の効率化という目的であるため、返済がきついと少しでも感じた時点ですぐに申し込みをしましょう。
借金の一本化は、債務整理と違いデメリットが存在しません。
一つあるとすれば、返済額を抑えるため返済期間が伸びてしまうことでしょう。
しかし金利も下がることが多く、総返済金額は少なくなります。
思い立ったらすぐに行動しましょう!
まとめ
今回は、中央リテールのおまとめローンが延滞中でも利用できるのかについて解説してきました!
残念ながら延滞中では利用することはできませんが、延滞をしてしまう前に返済条件を緩和させるため、借金の一本化を検討してみてください!
中央リテールは本気で多重債務を解消したいという方に最適な金融機関です。
- 5社以上から借入している
- 借入総額200万円以上ある
上記に当てはまる方は、中央リテールのおまとめローンで借金を一本化しましょう!
もしも借入件数が4件以下の場合は、「プロミスのおまとめローン」が利便性が高くおすすめです。
-
プロミスで即日借入!申し込み方法を解説!口コミをもとに評判を検証!
皆さん『プロミス』という名前は聞いたことありますよね? ココリコの田中さんがテレビCMに出ていますよね! お金を借りたいと考えたことのある人なら、検索し公式サイトを見たことがあるかもしれません。 &n ...
続きを見る
ここまでお読みいただきありがとうございました。

金融博士

最新記事 by 金融博士 (全て見る)
- ユーファイナンスは闇金なのか!?やばいという噂を徹底検証します! - 2021年10月21日
- ユーファイナンスのおまとめローンの評判、申し込み方法を解説! - 2021年10月12日
- 消費者金融のニチデンの審査は厳しい?審査のポイントを解説します! - 2021年10月8日