多重債務がある状況で一本化はできるのか不安に思う方もいますよね。
複数から借金していると審査が通るか不安になるかと思います。
この記事では多重債務である状況で一本化する際の気を付けるべきポイントに関して元銀行員が徹底解説致します。
多重債務の一本化はアリ?
複数から借金をしている場合、毎月の返済額も多くなってきて返済が大変な方もいるのではないでしょうか。
結論として一本化することはおすすめです。
なぜなら、複数の借金を1つにまとめるため、改めて返済を見直すことができるために、ご自身の資金繰りを改善することが可能です。
しかし、今ある借入の件数にもよって申込み先であったり、一本化する難易度は異なりますので順を追って解説します。
一本化と債務整理はどっちの方が良い?
結論としては「なるべく一本化を選ぶこと」です。
このなるべくというのは状況に応じて判断が異なるからです。
そしてこの状況というのが「収入状況」です。
もしも、収入がなくて今ある借金において延滞が続いてしまうようでしたら、債務整理をして借金自体を減額することも選択肢としてはアリです。
しかし、収入がある、もしくは間も無くにでも収入の見通しがある状況であれば一本化をすることをおすすめします。
なぜなるべく一本化する方が良いの?
1番の理由は信用を損なわないからです。
債務整理をすると5年間は信用情報に記録をされてしまい、この期間は基本的に割賦での手続きが一切できません。
携帯電話の分割払いもできませんし、新しくクレジットカードを作ることもできません。
そして一本化であれば、新しく借金をし直して、今ある借金を全額返済します。
新しく一本化する先のローン会社に申込みをする際に、返済期間も選択することが可能であり、
そのため、改めてご自身が無理なく返済できる期間として見直すことが可能なため、信用情報に傷をつけることなく、立て直すことができます。
多重債務での一本化における注意点
複数からの借金を一本化する時に必ず注意する点があります。
申込みをした後に、知らなかったからやっぱり申込みをキャンセルしたいと思っても、一本化の申込み履歴が信用情報には掲載されてしまいます。
まずは下記に事前に確認すべきこと、知っておくべきことがありますので確認しましょう。
- 借入件数が4件以上だと審査に通る確率は減る
- 借入の中に銀行系が含まれる場合、一本化の対象外も
- 基本的に追加融資はできない
- 返済期間は申込み前によく考える
借入件数が4件以上だと審査に通る確率は減る
今ある借金が4件以上ある場合は審査が通りにくくなります。
いわゆる借入過多状態です。
上記にも触れた通り、申込みをした時点で記録が残り、審査に落ちた場合には審査が否決だったことも6ヶ月間記録に残ります。
もしも、借入が5社以上ある場合は、5社以上を専門としている「中央リテール」というローン会社で一本化することが良いです。
借入の中に銀行系が含まれる場合、一本化の対象外も
今ある借金の中に銀行系のローンがある場合、一本化する際の対象外となるケースがあります。
銀行系かどうかは申込み後に信用情報を取得すると分かってしまいます。
そのため、銀行系のローンがあり、それも含めて一本化する場合は銀行系のローンで一本化する必要があります。
しかし、消費者金融ではなく、銀行系での一本化を申し込む場合は審査のハードルが一気に高くなります。
そのため、銀行系以外で一本化することも選択肢に入れておきましょう。
基本的に追加融資はできない
一本化する場合は、今ある借金の合計金額までしか審査は降りません。
一本化商品ではなくフリーローンで申込みをする場合であれば、追加融資の申請をすることができますが、消費者ローンの場合は総量規制という年収の1/3までしか借りられない規制の対象となります。
なお、一本化の商品であれば消費者金融であっても、「一方的に有利となる借換」なため、年収の1/3を超えていてもまとめることは
可能です。
返済期間は申込み前によく考える
返済期間は新しく申し込む際に好きな期間を選んで申込みが可能です。
この返済期間において、毎月の返済額を減らすということは、完済までの期間は延びます。
そして返済期間が延びるということは、トータルの総返済額(利息を含めた)が多くなります。
そのため、返済期間はよく考えて申込みしましょう。
一本化後に必ず行なって欲しいこと
これは非常に重要なことですが、一本化をした際に、もしもご自身の家計を安定させるために長めの期間で一本化をした場合、
毎月数千円でも1万円でも構わないので、毎月の引き落とされる返済とは別に一部返済を追加で行うようにして下さい。
なぜなら金利がとても高いため、一本化した期間が長いほど、トータルの金利負担がとても大きいです。
そのため、毎月少額でも追加で返済することで、利息含めたトータルの返済額は全然違ってきます。
一部追加返済をするタイミングは毎月の引き落とし日と同じ日に
上記のように毎月1万円でも構わないので追加で返済をするようにしましょう。
この毎月追加で返済する日は、毎月の引き落とし日にしましょう。
例えば毎月27日に銀行から返済分が引き落とされている場合、同日の27日に追加で返済しましょう。
なぜなら追加返済の利息計算も日割りで金利が発生します。
もしも、通常の返済日が27日で追加の返済を翌月の15日に返済したとします。
すると、27日から翌月の15日まで18日〜19日程度経過、
借入残高が100万円、金利が15%、18日経過したら7,397円の利息が発生。
10,000円返済しても、差額の2,603円しか元本の返済をしていないことになります。
そのため、なるべく返済するタイミングも間違わないようにしましょう。
まとめ
多重債務の状態だと借入残高も多く、銀行系の審査が通りにくいです。
だからこそ審査が緩い消費者金融で一本化をしつつ、なるべく毎月一部返済を行うことがおすすめです。
最後に一本化する場合のおすすめ先をご紹介します。
今ある借金が5社以上、残高200万円以上の場合
この場合は一本化を専門として商品を扱っている「中央リテール」がおすすめです。
中央リテールのメリットとして、
- 審査がかなり早い
- 返済シミュレーションやクイック診断が使える
- 最大金利13%とお得
- 総量規制の例外規定なので、門前払いがない
中央リテールの詳細はこちらで共有しています。
-
複数の金融機関から借金をしている人必見!中央リテールのおまとめローンで借り換えして借入を一本化!!借金問題解決へ!
5社以上から借入をしている人は中央リテールで一本化 「複数ある借金を一本化するだけで返済額、金利が低くなり、返済が楽になり日々の生活に余裕が出る」これがおまとめローンの特徴です。 今回は紹介するのが、 ...
続きを見る
上記以外で審査に多少不安を感じている場合
中央リテールの5社以上200万円以上の条件が当てはまらない場合は「ぽちスマくん」がおすすめです。
ぽちスマくんの借換はメリットが多いため、一本化する際にはおすすめできる商品です。
- 大手消費者金融よりも審査が緩い
- 審査時間がめちゃくちゃ短い
- 申し込みから融資までインターネットと郵送で完結できる
- 全国どこでも対応可能
- 借り換えローンは金利が低い
- 総量規制の対象
ぽちスマくんの詳細はこちらで共有していますので、ご覧になってみて下さい。
-
おまとめローンで借入を一本化して借金問題解決へ!元銀行員オススメ、ぽちスマくんの借り換えローンの紹介!
ぽちスマくんの借り換えローンで借金を一本化 複数ある借金を一本化するだけで返済額、金利が低くなり、返済が楽になり日々の生活に余裕が出る。これがおまとめローンの特徴です。 ※おまとめローン ...
続きを見る
では最後までお読み頂きありがとうございます!

金塊王子

最新記事 by 金塊王子 (全て見る)
- 瀬戸市内にあるプロミスのATM・店舗・自動契約機一覧(駐車場有無の記載あり) - 2021年1月21日
- 半田市内にあるプロミスのATM・店舗・自動契約機一覧(駐車場有無の記載あり) - 2021年1月21日
- 春日井市内にあるプロミスのATM・店舗・自動契約機一覧(駐車場有無の記載あり) - 2021年1月20日