収入が少なくなってしまい、家賃を延滞してしまった、払えない状況にいる方は今不安な状況にいるかと思います。
しかし、家賃は毎月固定費として発生しますし、延滞を続けてしまうと住む場所がなくなってしまいます。
この記事では家賃を滞納されている方に対応策やこの状況を好転する情報をお伝えしますので最後までお読み下さい。
目次
家賃を滞納したらすぐ強制退去されるの?
最初に不安になるのは家を強制待機されるのかということかと思います。
まずご安心下さい、1回家賃を滞納したからすぐに追い出されることはありません。
基本的には3回分の延滞から法的に強制退去命令が来るケースが多いです。
その旨は当時の賃貸借契約書に謳っているはずです。
強制的に家を追い出される条件としては
- 家賃を3ヶ月分(3回分)滞納した
- いつまでに家賃を支払って下さいという通知(内容証明郵便で)が来てその期日までに支払わなかった
上記2点が成立した場合、法的に強制退去させられます。
また、強制退去させられる直前に任意的に退去をしたとしても滞納分は督促され支払わなければならないためご注意下さい。
もしも家賃が滞納してしまった場合、滞納しそうな場合の正しい行動は?
そこで、もしも滞納しそうだ、もしくは既に滞納してしまった場合にまず取るべき行動として、正直に現在お金の問題で払えない旨の報告をしましょう。
可能ならば不動産管理会社ではなく大家さんと連絡が取れる場合、大家さんに連絡してみましょう。
なぜなら不動産の管理会社は不動産の所有者の委託の元に家賃管理をしてます。管理会社の一存で判断はできないため相談しても、すぐにOKをしてくれることはありません。(大家さんに掛け合ってみるとかはあるかと思います)
また、もちろんそれで家賃が免除になることはありません。
しかしもしも不動産の所有者(大家さん)が理解のある方であれば遅れて家賃を払うことに納得してくれるかもしれません。
もしも理解を頂いた場合、上記の強制退去となる状況の2つ目、文書による催促はなくなるため強制的に家を出ていくということは免れるかもしれません。
大家さんとの信頼関係は非常に重要です。
そして分割払い等を認めてくれる可能性もあります。
家賃を延滞することのリスク
では家賃が滞納してしまうことに対するリスクや影響のあることは何があるのだろうか。
確認して、しっかりと認識しておきましょう。
- 保証人、保証会社へ連絡が届く
- 延滞金が発生する
- 業界内の情報で延滞履歴が残り、今後別の賃貸を借りる時に審査が通りにくくなる
- 滞納が続くとブラックリストに掲載される
リスクは多く潜んでいます。
最悪のケースが、滞納が続き保証会社が代位弁済(代わりに家賃を払う)をしてしまうとその時点でブラックリストに掲載されてしまいます。
そうなると信用情報機関に登録されてしまい、借入やクレジットカードを10年間作成することができなくなります。
また延滞履歴も業界内で記録が残るため、別の賃貸物件に住もうと思った時に審査が通りにくくなります。
住む場所が確保できなくなるという大きなリスクが存在しているからこそ家賃の滞納は決して避けるべき行為です。
家賃の滞納は今後の借入やクレジットカード作成に影響あるの?
家賃の滞納が今後他のことに影響はしないか不安になるかと思います。
借入やクレジットカードに関してですが、結論としては1回の家賃滞納は影響しません。
なぜなら、借入やクレジットカードの審査の時にチェックする信用情報機関はCIC、JICC、KSCという3つの機関です。
この3箇所は家賃を滞納した時にも情報は共有されません。
そのため、家賃を滞納しても、この信用情報機関には掲載されません。(補足として公共料金の滞納も載りませんが、携帯の端末代を分割払いにしている場合、携帯代の滞納は信用情報に掲載されます)
しかし、家賃の滞納が続き保証会社が代位弁済した場合は、ブラックリストとして上記の3箇所に信用情報が掲載されます。
また、不動産業界のデータベースには滞納履歴が載り、今後の賃貸の申し込みに影響が出るため、滞納をすべきではないことには変わりありません。
滞納する前に取っておくべき行動とは?
滞納は絶対に避けるべきだとお伝えしました。もしも滞納してしまった場合には今すぐに大家さんに報告は入れましょう。
そこでもしも今月家賃が払えないかもしれないと思った時にも行動次第で結果は変わるかもしれません。
- 不動産の所有者(大家さん)とコミュニケーションを図ろう
- 賃貸契約書を確認し直す
- 家賃の払える見通しがない場合は、早い段階でもっと安い家賃へ引っ越しも
- 住居確保給付金制度の活用
- 緊急対応のため借入して対応する
1、不動産の所有者(大家さん)とコミュニケーションを図ろう
これは下心をだすつもりはありませんが、最低限のコミュニケーションを図っておくことは重要です。
不動産管理会社が仲介に入っていることが大半なため、所有者のことを知らないケースは多いですが、コミュニケーションが取れていることで、気さくに分割払い等に応じてくれる可能性があります。
2、賃貸契約書を確認し直す
当時賃貸契約を結ぶ時に必ず説明と共に契約書にサインをしています。
正直契約書の内容をしっかりと読み込んで契約する方は少ないかと思います。
しかし、サインをした以上その契約書に書かれていることは従う必要があります。
もしかしたら滞納時の対応がご自身に取ってかなり不利になる特記事項もあるかもしれませんので、読み返してみましょう。
3、家賃の払える見通しがない場合は、早い段階でもっと安い家賃へ引っ越しも
もしも収入がない状況で今後も見通しがない場合は一度他の場所へ移動することも選択肢としてはあるかもしれません。
その場合、基本的には1ヶ月前に管理会社に退去する旨を報告する必要があります。
また一般的には2年間住んでいなくてもペナルティはありません。が、上記同様賃貸契約書に準ずるため、一度賃貸借契約書に目を通しましょう。
4、住居確保給付金制度の活用
厚生労働省が管轄している離職等により経済的に困難な状況の方に安定した住居を確保するための助成金制度があります。
対象の方には月に6万円前後の金額を3ヶ月間支給されます。
これは助成金のため返す必要のないお金です。
しかし、この制度の申請条件はかなり複雑であり、細かい規定があります。預貯金状況も条件にあります。
そのためまずは厚生労働省のホームページで「住居確保給付金制度」を検索して確認してみて下さい。
5、緊急対応のため借入して対応する
緊急時の場合は借入で対応することが望ましいです。
家賃の延滞は今後の賃貸にも影響があるため、一時凌ぎで借入をすることは得策です。
借入をすること自体は信用に関しても全く問題がありません。延滞をせずしっかり返済ができれば大丈夫です。
そのため、借りる金額はなるべく少額にして、毎月の返済額は少額にしつつ収入が入った際にまとめて全額を返済すれば良いのです。
そしてこのような状況でおすすめなローン会社としてセントラルカードローンをご紹介します。
セントラルカードローンはメリットがたくさんあるため、下記の詳細記事も読んでみて下さい。
- インターネットで申込から契約まで可能
- 即日融資可能
- 1万円から利用できる
- 初回は30日間無利息で借入可能
- セブン銀行で借入可能
- 自動契約機で手続きすることで、契約書類等が自宅へ郵送されることはないため家族にバレない
セントラルローンの詳細はこちらから
カードローンで審査が通りやすい消費者金融はどこ?即日融資可能なカードローンで!!
「急な出費がある」 「自己や病気ですぐにお金が必要」 そのような一時的な借入には、即日融資可能なカードローンを利用しましょう! まずはカードローンについて解説していきます! 審査の緩いオススメの金融機 ...
続きを見る
今回は家賃の滞納に関して解説しました。
将来的なことも踏まえると滞納は避けたいことです。
この記事で実践できることがありましたら是非行動に移してみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました!
経済博士
最新記事 by 経済博士 (全て見る)
- ニチデンのキャッシングなら即日借入可能。即日借りるための注意点とは - 2021年10月8日
- 消費者金融ニチデンの口コミとは?メリット、デメリットを徹底調査! - 2021年10月1日
- 【消費者金融】ニチデンで借入はアリ?ナシ?申込方法を画像付きで解説 - 2021年9月24日