クレジットカードのリボ払いを利用している人いますか?
そのリボ払い、実はめちゃくちゃ危険です。
リボ払いを利用している方、これから利用しようとしている方は、この記事を読んでください!
リボ払いとはなにか、その危険性、対処法について元銀行員が解説していきます。
目次
リボ払いの危険性を解説!実は高金利の借金だった!?
銀行員時代、何気なくクレジットカードのリボ払いを利用している人がいました。
よくよく話を聞いていると、毎月5000円しか払っていないといいます。
確認してみると、残高が55万円を超えてしまっていました。
しかも金利は15%です。
毎月金利しか払えてない状況に陥っていました。
このように無意識にリボ払いを利用し、借金が膨れ上がってしまっている人がたくさんいるのです。
「自分のことだ」と思った方は、是非最後まで読んでください!
クレジットカードのリボ払いとは?
リボ払いとは、正式名称を「リボルリング払い」といい、クレジットカードの支払方法の一つです。
利用金額に関わらず、毎月決められた金額のみを支払っていくという方法で、基本的には月々5000円、10,000円という設定がされている場合が多いです。
分割払いのように、利用金額によって毎月の支払が変わるわけではなく、利用金額に関わらず支払額が一定であるというところが、リボ払いの特徴です。
つまり、利用金額が多ければ多いほど、支払いをしていない利用残高が増えていってしまうというわけです。
リボ払いの危険性ってどういうこと?
リボ払いの危険性は、手数料にあります。
手数料、つまり借金の金利と同じです。
まだ支払いをしていない残高に対して、年利〇%という形で加算されます。
つまり利用残高(元本)が増えれば増えるほど、利息の支払いも多くなります。
しかも、月々の支払金額は決まっているので、利用残高が増えれば増えるほど利息も増え、そして利息しか払ってないという状況に陥ってしまう可能性があります。
使い方を間違えると、気がついたら残高が100万円になっていたみたいに、借金まみれになってしまうという危険性をはらんでいるのが、このリボ払いという利用法になります。
リボ払い利用者の例を見てみる
最初に書いた、銀行員時代の相談人の例を詳しく見てみましょう!
利用支払方法 | リボ払い | ||
利用残高(元本) | 55万円 | ||
毎月支払額 | 5,000円 | ||
年間金利 | 15% | ||
毎月のカード利用額 | 約10万円 |
まず、現時点で毎年支払っている利息を見てみましょう。
55万円 × 15% = 82,500円
毎月5,000円の支払いということは、年60,000円の支払いです。
つまり、全て利息の支払いであり、元本は全く減っていません。
それどころか、支払い切れていない利息が、元本に上乗せされてしまっています。
このように気が付かないうちに、高金利の借金をしているような状況が長期にわたって続いてしまうのです。
「気が付かないうちに」「借金をしている自覚がない」というのが、恐ろしく危険なのです。
気が付かないうちに利用残高が増えてしまった時の対処法
リボ払いの返済に苦しんでいる場合、利用残高が増えてしまっていることに気が付いた場合、どのように対処したら良いのかを解説していきます!
まずは一括返済をする
真っ先にやるべきことは、利用残高の一括返済です。
貯金や保険、株や投資信託、解約してでも全て支払いすべきでしょう。
もちろん生活費は残しておいてくださいね!
でもそれほどリボ払いを放置しておくのは危険です。
一括で返済した後に、リボ払いを一括支払いに変更しましょう。
借入をして一括返済する
リボ払いを解消する為に、借金をしましょう。
「借金をしてまで一括返済をする必要あるのか?」と思っている方もいると思いますが、リボ払いよりは借金の方がはるかにマシです。
リボ払いは、利息と元本を含めて、毎月一定額の支払いを行います。
それに対して借金というのは、毎月利息と元本を含めて完済するまで、返済計画に従って支払いをしていきます。
つまり、新たに借入をしない限り、確実に決めた完済日には借金がなくなるのです。
それに加えて、金利もおそらく安くなるでしょう。
支払いが出来なくなる前に、しっかりと手を打ちましょう。
他にも借金がある方や、クレジットカードをお持ちの方は、おまとめローンがオススメです。
下記の記事を読んでください!
リボ払いは自制心がある人以外は使わないこと
ここまでの説明でリボ払いの危険性はわかっていただけたかと思います。
最近のクレジットカードは、リボ払いにすることでポイントが付与されたり、特典が付いたりと、気軽にリボ払いを選択してしまうような環境があります。
めちゃくちゃ勧誘してくるので絶対選択しないようにしてください!
例えば利用残高をしっかりと把握し、クレジットカードを計画的に利用できる方ならいいかもしれません。
しかし、クレジットカードの利用を自制し、自己管理ができないと思う人はリボ払いを使うべきではありません。
「毎月の支払を抑えられる」などという見かけだけのメリットに騙されることなく、リボ払いは高金利の借金であるということをしっかりと自覚した上で、できるだけ利用するのは避けましょう!
リボ払いを使う目的
ここまでリボ払いを否定してきました。
めちゃくちゃ否定しましたが、リボ払いも目的によっては有用な時があります。
直近でお金を使いたいが、クレジットカードの支払日までにお金が用意できそうにない場合です。
急な買い物など、事情がある場合はリボ払いを利用してみてもいいかもしれませんね。
ただし、そのままズルズルとリボ払いを続けないでくださいね!
必ずお金の目処がついたら通常の支払い方法に戻すこと!
絶対です!
リボ払いよりも借入
そして、急にお金が必要な場合はリボ払いではなく、借入で対応する方が絶対いいです。
リボ払いと違って管理がしやすいですし、例えばプロミスでは30日間無利息だったりします。
借入をしても、次の給料日で返済ができれば利息0円です!
圧倒的にリボ払いよりも使いやすいので、おすすめです!
プロミスの詳細が知りたい方はこちらをご覧ください!
-
プロミスで即日借入!申し込み方法を解説!口コミをもとに評判を検証!
皆さん『プロミス』という名前は聞いたことありますよね? ココリコの田中さんがテレビCMに出ていますよね! お金を借りたいと考えたことのある人なら、検索し公式サイトを見たことがあるかもしれません。 &n ...
続きを見る

金融博士

最新記事 by 金融博士 (全て見る)
- 消費者金融のニチデンの審査は厳しい?審査のポイントを解説します! - 2021年10月8日
- 消費者金融のニチデンはヤミ金なの?やばいという噂を徹底検証します! - 2021年10月1日
- ニチデンの学生ローンを元銀行員が徹底検証!他社と比較しメリットを解説! - 2021年9月23日